昨日のブログの続き いくよ! 

お宿山久さん 到着

我慢の限界はとっくに過ぎて
階段踊り場下の自販機めがけ
駆けつけの缶ビール
呑んで生気がもどって
ゴロンとひと眠り(ここが自分らしさかな?)
むくっと起きたら 風呂に入って・・・


食事なんだけど いつもどおり
これでもか! という種類だし
4人のバイク話にも花が咲き
みんな 飲む呑む
ここで11本のビール開けて
部屋でもまた 缶ビール数本
いや~ ほんと お酒もハナシも好きな人たち


朝
で、いつものよりちょいとはやい3時前に
他人の迷惑をよそに起きで
宿の据え付けのパソコン借りて
ブログ書いたのは
自分なりにエライって思う訳で・・・
が、しかし、But
今回だけは また寝ました

長丁場のツーリングで
体力勝負ってとこもあるからね
2時間とは言えぐっすり
その後高山が初めての方二人と
宮川の朝市
ざ~と見た中で
気になったものも有るんだけど
お支払は現金のみで持ち合わせてなかったのは
とても おバカだったと 皆さんも思ってるよね


一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
4-7 藤田弓子 俳優
こだわって生きてみる
なんでもいいのよね。執着するものを見つけて欲しい。拘って欲しい。みんなが一つずつ執着すれば、自然とそれが大きなエネルギーとなって、次の世代を燃やしてくれる筈。大体、日本人の血の沸点は高すぎてなかなか熱くならないのだけどね。
血の沸点 っていい表現だね。
わからないけど なんか私ゃ低いんじゃないかと思ってるけどね😁



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします