みなさ~ん
 
す 音譜
 
一昨日の朝 三つめが完全に開いた 
日本名 紅うちわ
拍手
それにしても 強いし 花の寿命も長い
知れば知るほど 面白い
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
昨日のブログの続き いくよ! チョキ
 
お宿山久さん 到着DASH! 
我慢の限界はとっくに過ぎて
階段踊り場下の自販機めがけ
 駆けつけの缶ビール
 呑んで生気がもどって
ゴロンとひと眠り(ここが自分らしさかな?)
 
むくっと起きたら 風呂に入って・・・
真顔 単調 あせる
 
食事なんだけど いつもどおり
これでもか! という種類だし
4人のバイク話にも花が咲き 
みんな 飲む呑む 
ここで11本のビール開けて
部屋でもまた 缶ビール数本
いや~ ほんと お酒もハナシも好きな人たち
ラブ
で、いつものよりちょいとはやい3時前に
他人の迷惑をよそに起きで
宿の据え付けのパソコン借りて
ブログ書いたのは
自分なりにエライって思う訳で・・・
が、しかし、But
今回だけは また寝ました
大あくび
長丁場のツーリングで
体力勝負ってとこもあるからね
2時間とは言えぐっすり
 
その後高山が初めての方二人と
 宮川の朝市
 
ざ~と見た中で
気になったものも有るんだけど
お支払は現金のみで持ち合わせてなかったのは
とても おバカだったと 皆さんも思ってるよね
笑い泣き
 
気になるお店をみつけたので
次回につなげます
この店先 この看板
これ絶対うまいヤツ
だと 直感で思った
ポーン
 
ここは 前回 長蛇の列だったプリンやさん
まぁ こういうところは 
自分はあ・ん・ま・り 汗
いちおう ご紹介まで・・・
 
これも一度やってみたかったけど
顔だしがイマイチだったから
はっきり言って失敗
正直 思い切り が足りないね
物申す
出発前に
女将さんがとってくれる写真
写り込んだ 日の丸
そうそう 今日は 祭日なんだっけ
前日の逆のルートで19号に出て
お昼は中津川で
冷たいラーメンで腹をみたしました
麺がなかなか切れないので
流し込む感じだったけど
でも うまかったよ
帰路は全線下道をきめこんで
グラサン
しかも くねくねの多い道をえらんだから
二日間 とても楽しいツーリングでしたよ
今回 ご参加いただきました方々には
感謝 申し上げます お願い
また行きましょう!
 
 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

4-7 藤田弓子 俳優

こだわって生きてみる

なんでもいいのよね。執着するものを見つけて欲しい。拘って欲しい。みんなが一つずつ執着すれば、自然とそれが大きなエネルギーとなって、次の世代を燃やしてくれる筈。大体、日本人の血の沸点は高すぎてなかなか熱くならないのだけどね。

上矢印

血の沸点 っていい表現だね。

わからないけど なんか私ゃ低いんじゃないかと思ってるけどね😁

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ