みなさ~ん
 
す 音譜
昨日の天気がこうだったんだけど・・・
 
4時ちょい前の空がこれ
 
月だって見える
 
行くぞ~~^
高山一泊ツー
目指せ元気なナナハンライダー
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
夏季休暇 二日目
休みだって言うのに スタッフが活躍してくれました
スタッフルームはあるんだけど
どうもうまく機能しないのは設備がないから・・・
フロアを一段上げて しっかりと休める場所を確保
ってところかな・・・
写真右側がそれ チョキ
 
いや~ 頼もしいです
感謝 お願い
 
ついでにもう一つ
ピットのBIKEリフト 一台分空いている
新社長がいうには
こうしておくと休みの間に事故がないそうだ
ゲン担ぎ それも いいよね!
 
 
 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

4-5 豊田有恒 作家

何でも笑い飛ばしてしまおう

ものごとを考える時、笑いの要素が必要である。既成の権威、定説、常識などを取り外すためには、笑いが必要である。つまり、いったん徹底的に茶化し洒落のめして、笑い飛ばしてしまうのである。そうすれば、硬直化した思い込みがとれる。発想の転換などという言葉がマスコミで取り上げられるようになったが、そういう標語だけが先走りしているようでは、ほんとうに、そうならない。掛け声だおれになってしまう。
 

上矢印

「いったん徹底的に茶化し洒落のめして、笑い飛ばしてしまう」 茶化すってあんまりいいイメージじゃないけど 「リーダーには無邪気の一面が必要」って田坂さんが言ってたのは
ここに掛かるのかも って思いました。なかなか茶化すは抵抗あるけど無邪気になってなんでも笑い飛ばしてしまいたいですね。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ