みなさ~ん
 
す 音譜
 
今日の平日ツー
PADDOCK 8時出発
宍原LAWSON 9時半集合っす
暑くなりそうですが ヨロシクお願いします
 
 
梅雨明けして ここんところ お天気がいいし
暑さも過ぎない
朝のうちに走っておこうかと・・・
今回は 日本平

今回はメモリもバッチリ チョキ
 
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
午前5時29分の東の空
 
準備完了したところで ちょいと動画です
 
 
編集時に気が付いたんですが
フロントカメラに汚れがあるんだなぁチーン
白くもやがかかっているように霞んでるやん
逆光だってこともあるけど

ちぇ やっちまったぁ~  DASH!

 
旧150号線 大崩海岸 海上橋
 
この動画によると
到着が6時28分
朝の道路 空いているから 早いね
 
私よりも早い人が二人
しっかりと見てないけど年配の方で
原付二種だったかな?
 
この角度がかっこええね
 
毎回思うけど このNinja ほんとに乗りやすいです
駐車場で移動に重さを感じるのは仕方ないけど
乗ってて 楽しい時間を思えば 屁でもねぇっす
7時10分より 【Web活力朝礼朝礼だったので
コメダに滑り込みセーフ
 
あまりゆっくりもできない状況だったけど
まぁ モーニングセットは ウマかったっす
今回 早朝のツーリング味をしめましたね

早朝っていったら 夏場だけだからね・・・

走れるときに 走っておきましょう

 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

3-22 池辺晉一郎 作曲家

一時間ではできないという人は、一年有っても何もできない

日常の、自分への叱咤のひと言である。なにしろ”締め切り人生”だ。実は頻繁にあるのだが、もう駄目、今度こそできない・・・と諦めたらおしまい。
倒れそうになると、この言葉を唱えて起き上がる。だが、誰の言葉かわからない。わずか三日で城を築いた豊臣秀吉がこんなことを言ったと、子どもの時読んだ記憶が有るが確証なし。しかし、誰の言葉でもいいではないか。実際、この言葉のとおり、と僕は実感しているのだから。
 

上矢印

そうだよね ソースの出所はどうでも それが奮い立させるモノなら、かまわないね! まきさんには どんな言葉がそれかね?

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ