一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
3-15 石井 ふく子 TVプロデューサー 舞台演出家
根気よく会話のキャッチボールを
人と人との会話は、良くキャッチボールにたとえられる。
中には、こちらがしきりとボールを投げても、向こうに行ったきりでボールが帰ってこないときがある。キャッチボールにならないのだ。
そういう場合、私はボールが帰ってくるまで投げ続けることにしている。根気よくそれを繰り返していれば、いずれボールは必ず帰ってくるはずだと信じているからである。苦手な人だと避けて逃げていたのでは、自ずと人間関係が狭く限られたものになってしまう。苦手な人にこ知らからぶつかって行った先に、またどのような人間関係が広がっていくかしれないのである。
キャッチボールってよく言うよね これができないとうまくいかないよね。うまく返してこない人たまにいる。
でもね 帰ってこないこと言う前に 投げかけないことも
頭に置いた方がいいかもね(笑)そっちが最初!



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします