みなさ~ん
 
す 音譜
 
連休を利用して 
ここのところ 気になっていたところに
来れました
 
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
お恥ずかしながら

この歳まで 九州には来たことがなく

同類の家内がコースを定めてくれました

 
初日 静岡空港からの便が
天候不順で出発が一時間遅れたので
霧島神宮近くのお宿に着けただけでしたが
ここの風呂に入ってびっくりした
硫黄の温泉らしく
安物の指輪がアッという間に変色
これなら いい意味で 
カラダに作用するんだろうな
 
 
 
二日目
霧島から南下して
桜島をバックに一枚
この梅雨の季節 このくらいでも
見えるのはラッキーだとか・・・
 
鹿児島に来たらのお店
11時開店前にこの行列
なんの価値を知らずに並んでます
  
 
シロクマ? むじゃき って
いい響き だな ラブ
 
 
折角だから 一番ゴージャスと思われるもの
注文したのがこれ
シロクマに見える方向がこっち?
私にゃ どうみても みえないんだけどね
チーン
 
鹿児島にドゥカティのお店あったなぁ~
なんと 向かう道の途中でした
お土産もなく 突然のお邪魔で
困惑されたんでは・・・
スイマセン 叫び
 
今回の目的地は ここ
知覧特攻平和会館
18歳やそこらの人生を生ききったあり様拝見し
何にも知らずに 64年も生きてきた自分
申し訳け なかったです

平和な今に感謝  お願い

 

 

 
 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

3-6  池坊 専永(いけのぼうせんえい) 華道家元四十五世
 

無心になって自分を見つめ直す

寺院が信仰の有無を問わず人を受け入れるように、いけ花も分け隔てなく習いに来る人を受け入れる。が、願い事をかなえる鍵も、いけ花の心を理解し、花の心の美しさを知るのも、結局は自分自身の心の在り方に掛かっているのであり、そのためには無心になって自分を見つめ直すことが必要であろう。むやみに卑下せず過信せず、ありのままの姿にたちかえったときこそ甘えの無い自分を発見することができるのではないだろうか。
 

上矢印

「むやみに卑下せず過信せず、」

 そんな風に 自分を省みたこと あっただろうか・・・
むずかしいなぁ

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ