みなさ~ん
おはようございます 

こんなコマーシャルがあったこと
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
3-4 岡 潔 奈良女子大学名誉教授
「情」
日本人は人と人との間に心が通い合います。それが情です。和英で情という字を引いてみると、フィーリング(感覚)とかエモーション(喜怒哀楽の情)という字しかありません。こんな浅いものでは仕方がありません。愛と情とは違います。情は心が通い合うのですが、愛は自他対立するのです。だから愛を連続的に変えてゆくと憎しみに変わるのです。私たち日本民族は情の民族であることを忘れてはなりません。
よく 「みていいられない」というが それは 見てしまった限りは 「なんとかしなけりゃならない。そのまま見過ごせない」ということなんだよね。日本人の情って そういうことなんだろうな



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします