一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
2-23 手塚治虫 漫画家
人の一生は重荷を背負うて遠き道を行くがごとし 急ぐべからず
不自由を常と思えば不足なし いかりは敵と思え
徳川家康の養生訓である。僕が少年時代にこの言葉を知ったのはなんとある漫画本であった。漫画の人物のふと口づさんだ言葉が、ついに僕の座右の銘になってしまったのだ。若者たちは何故かひどく焦って栄光と富をえようとする。彼らにもあの漫画を読ませたい気がする。
絵+文字が大きなインパクトを持つんだね!マンガは偉大だ!



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします