みなさ~ん

 

す 音譜
昨日から エリミネーター400のレンタルが始まりました
 
 

なかなか 入ってこない車両だけに
跨ったりエンジンのサウンドや
フィーリングを確かめるにはいい機会だとおもうな
                 
 
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
昨日のツーリング
私があんまり写真撮らなかったんで
ご参加いただいた皆さんからのもので
紹介しますね ウインク
 
小國神社の屋根葺き替えの寄付
ジックリ見て びっくりした
ヤマハさん それぞれの部署からの寄付が凄い 
なんだなぁ 
こういう気持ちが繁栄に繋がるんだろうな
拍手
 
 
そして まるなるさん到着
なんと 今回は開店直後の11時ちょいすぎ
 
 
 
そして入店すると 大きな変化が・・・
ポーン
券売機 いゃ~ ここも 
こうなってしまったかDASH!
人手不足やオーダー違いを無くすためには
こ~いうのが いいのかもね
驚きの余韻をのこして 一番奥の席で
スナップ2枚
一番前の方は初参加のkusanoさん
ドタ参ですが こういうの まったく大丈夫っす
OK 
左奥の二人は
暗くてはっきりしない写真となってしまいました
ごめんね~汗
この彼女 名古屋からの参加ですラブ
 
これが ここで一番コスパの高い
そばランチ定食?だね
私は ゆずの冷たいお蕎麦に野菜の天ぷら
付けてもらいました
天ぷらも うまし
 
それから森町抜けて 牧之原の茶畑
ど真ん中の県道から
いっぽん中に入ったところにある
隠れ家的Café
 
今回 私以外すべて初めての訪問
ウインク
ロケーションもそうだけど
ご主人も静かな方です
密会・密談するには いいかもよメモ
この人たちは 賑やかいけど・・・あせる
そして
帰りの道はところどころ濡れていて
私たちがお茶している間に
相当な量 降ったことがわかりました
そう考えると 私らは モッテますな
 
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

2-14 岡本太郎 洋画家

積み減らし人生

人生は積み重ねだと誰もが思っているようだ。
私は逆で積み減らすべきだと思う。財産も知識も蓄えれば蓄えるほど
かえって人間は自由さを失ってしまう。
過去の蓄積にこだわるといつの間にか堆積物に埋もれて身動きができなくなる。
人生に挑み、本当に生きるには瞬間瞬間に新しく生まれ変わって運命を開くのだ。
それには心身ともに無一物、無条件で生きなければならない。
捨てれば捨てるほど命は分厚く純粋に膨らんでくる。
 

上矢印

岡本太郎さん 知ってる?大阪万博で太陽の塔を作った人だよ。
とても個性的だったけど 素敵なこと言うね。
「それには心身ともに無一物、無条件で生きなければならない。」
過去の成功や栄光ににとらわれることを潔しとしないところが大芸術家ならではなんですな。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ