みなさ~ん
 
す 音譜
 
昨日 19日
 久しぶりにロングなツーリング行ってきました
 
ご覧の通り 天気もGoo チョキ
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
6時ちょいすぎに
皆さんの集まる前の動画っす
 
お~~~ 集まってくれましたね
道路も空いていて 気持ちよく走りだしましたが
今回も ご多聞にもれず 
ちょいとしたアクシデントありました
 
先ずは 途中合流の集合場所 
南部道の駅
久しぶりのご参加 
ひろこさんが待っててくれる場所
 
 
集合時間間違えて15分ほど遅延しちゃいました
いや 20分かな・・・ ガーン
手前の道駅とみさわまでの時間と混同してたのが原因
 
そして二つ目
Ponte kiccihin さん
ま・さ・かの お休み
笑い泣き
 
おとなりの店主さんが
昨日も休みだったけど
この時間にいないとなると 休みだね~
って 見かねてか 言ってくれまして・・・
定休日じゃないのにね・・・DASH!
 
えっ 臨時休業?
 
  で、どうしたものかと
このお兄ちゃんに相談したんだけど
それが とても親切な対応で
じゃあ ここで お食事にしましょうとしたんだけど
なんと ここもお休み いや ここはがちな定休日です
叫び 叫び 叫び
働き者の彼はお店の片づけに来だけらしい
 
話してたら なんと このお店 偶然にも
 カワサキの情報誌 kazeネットワークニュース 

 

で取り上げられたお店
だったんですよ 凄い偶然
すんごい 親切だったので 次は
このお兄ちゃん所 いきますよ 絶対に
しかも ここにもカレーがメニューにありました
メモ
 
そこから 
白樺湖畔にはご飯屋さん たくさんあるということで
北に向かって走ってくんだけど
その話は 明日のお楽しみに・・・
グラサン

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

一日一篇 人生を成功に導く 356人の言葉」は

2-10  村上祥子 料理研究家

チャンスの神様は前髪しかない

母は小学生の私に、よくこういいました。
当時の私は「前髪しかないなんて、随分変な神様ね」と思っていましたが、後に、イギリスのイートン校の校訓だとしりました。「チャンスだと思ったらすぐ掴む、その後、生かす方便を考える。そのためにもいつも考え続ける。頭の隅にあればこそチャンス到来を見逃さない」ということだとか。人生は思うようにいかない。いつも前進あるのみ。済んだことはくよくよしない。一晩休んだら嫌なことは忘れる。そしてちゃんと食べる。好きなことをする。79歳の今の私のファイトと自立心を支える言葉です。
 

上矢印

そうなんだよね~ 沢山の言葉に助けられて私らは前を向いて歩いていけるんだね。

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ