みなさ~ん
 
す 音譜
コロナが開けて
世の中はアクティブに動き出してるよ
更にお盆! 予約が取れないところに
無理をいって10人の枠 確保しました
 

早くに決めて 気持ちよくお盆を迎えましょう
コースや見どころは ここから 

 

 

 
 見れます
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
私の2リットル飲水生活
いっぺんに飲むとカラダに悪い
某病院元部長から 情報いただきました
 
 
なるほど ゆっくり飲まなきゃね  

 

 

昨日は当社PADDOCKにて
白糸サーキット 貸し切り走行会でした
私も走る予定でいたけど現着時には
大雨で、撤収も終わっていたあとでした
 
まぁ 今日の用事はこれだけじゃないので
と 負け惜しみを吐いて
真顔
 
ここまで来たら お昼はここ
ウインク
サーキットから車で5分くらい
老夫婦お二人で営業という印象だったけど
今日は若いホール係の方がいました
そう思うと
おばあちゃんがいないな
店内はwoodyで落ち着いてます
BGMもきこえないくらいとても小さいっす
今回はビーフカレー
1300円にしては、サラダも食後のドリンクも無いのは
ちょいと寂しいなぁ
家に着いてから思ったけど
前回はスープは間違いなく有ったと
思い出しました
なんだかなぁ~
 
めずらしいのは福神漬けとラッキョウ
ラッキョウすきだけど ちょいとデカすぎたかな
ポーン
もう一か所の予定っていうのは
PADDOCK駐車場の東屋(あずまや)の
テーブルと椅子作っちゃおう作戦
の為の材料探し
富士の材木問屋さんに足をのばしました
 
でっかい工場でびっくり
製材して乾燥するそうだけど
乾燥機というより乾燥室
90℃ 120℃とか いってたなぁ
初めて見た製材の現場
凄い自動化されてると思うんだけど
機械は29年もたっているとか・・・
 
 
 
異業種に学ぶこと
多いね!

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

2-6 土門拳 写真家

強く やさしく

僕は写真家である。写真家ではあるが主として僕の写真には強くグイとくいいることはうまくできても、しかし優しくの方は自分の性格のせいなのか、優しくはできないのである。強くあって優しくもあるということは矛盾みたいに思える。一見して矛盾するようなこの二つの概念を一つに表すことが昔から僕の望みである。このことは結婚する若いカップルにも言えるので僕は勧めることにしている。若い二人は喜んでこの二つの言葉を受け入れている。

この人は「相反する」と言っているが
私は案外強くないと優しさは無いと思うな。本当に優しいのは、厳しい体験をしてきたからこそ。怠惰な生活からのやさしさみたいなものは「放漫」じゃないかな?

 

上矢印

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ