みなさ~ん
おはようございます 
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
1-19 五代目三遊亭円楽 落語家
人生というのは、一人でいる時に何をしてるかによって決まる。
他人が見ていないひとりの時に勉強しているのかそれとも寝転がってただ何となく過ごしているのか。口を明けて人がものをほおり込んでくれるのを待つというのは被保護者 つまり一人前で無いもののすることである。一人前の人間は受け身でいてはいけない。
![]()
噺家はきっと一人の時にもしっかりと稽古する人が
真打に成れるんだろうなって思う
今朝も
ご覧いただき
有難うございました ![]()
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします![]()


