みなさ~ん
おはようございます 

木曜日は定休日ですが
こんなお客様 お呼びしました
糸掛け曼荼羅
って 幾何学模様って おいら好きだや~
作業は向いてないと思うけど・・・
PADDOCK 2Fで この糸掛け曼荼羅
ワークショップやりますので
ご興味のある方はご連絡ください

私のNinja H2SXSEには
MITSUBAのドラレコが付いてるんですが
付属のアプリで相当なことができるようです
まだたいしたことしてないけど
かなりやる気になってます
そんな時にこんなLINE
小さなことでもいいので こんな情報うれしいです

いろんな目線でツーリング企画したいっす
guhiroさん ありがとね


「日本で一番大切にしたい会社」大賞 を受賞
の
村田ボーリング社長に
静岡市倫理法人会さんで
ご講話いただきます

5月20日 来週土曜日
静岡市駅前のアソシア3F
午前6時半からです
入場はなぁ~んと 無料です
是非 ご参加ください
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
1-11 大山康晴 騎士
助からないと思っても助かっている
職業柄、ともすると悲嘆の極限に達する。
もっともどんな道を歩く人でももう駄目だと思うことが幾度かは有るはずだ。
その時この言葉を思い出して、もう一度良く噛みしめてみると必ず何かの道が開けてくるから不思議だ。
何度か振り返り高所から見下ろして反省してみると助かる道は必ずあるものだ。
反省して俯瞰してみる なるほど・・・
そしてこの”ことだま” ですかね!



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします