みなさ~ん
 
す 音譜
 
タイヤは命を乗せている!
 
Tさん 最近乗っていなかったので
空気圧の点検して出発です
 
 
これって 
乗ってないと意外違和感程度しか
感じないもんなんだよね
 
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
月曜日 やっぱり集まり すくねぇね
PADDOCKでは4人です
 
宍原LAWSONで お一人増えて全部で
5人 
とは言え 気の合った人たち
 
そこに地元の通称「団長」が
このタイミングで駐車場に出現
もっと早く知ってたら 一緒に行きたかった~
嬉しいこと 言ってくれるじゃん
ラブ
 
 
52号線は思っていた以上に
がらがらで 気持ちよく走れたし
久遠寺にもちょい早く到着しました
本堂の近辺の写真は今回割愛ね 汗
 
券売機で1500円支払います
JAFの会員証見せると同伴者全員 100円引きです
 
片道の券もあるよ!
帰りは歩きって手があるんだねメモ
 
奥の院 到着
 
 
暖かいし風もなくって
気持ちのいいお昼前の時間
 
 
ここは緩やかな階段なので
体力に自信のない人出も大丈夫っす
 
 
これが奥の院 到着拍手
(ロープウエイ乗る前)からは雲に届きそうな高さでした
 
 
日蓮さんが植えたという杉の木
ご神木なんだろうね
近くに4本あります
 
そして そこから約15分くらいの場所に
ランチ頂く ル・クオンさんがあります
 
52号の対岸にある10号線沿い
よく走る道だけど そこにありました
コーナーの途中だし 分かりずらいよね
びっくり
 
 
 
5人が5人共に ハンバーグ
これが 盛り付けキレイで
お味も上々 珈琲までつけて1200円は
とても嬉しいお値段でした
 
言っちゃっていいかな・・・
珈琲 お代わり 入れてくれました
ラブ
シャッターのお願いにも
快く 答えてくださり とてもいいお店っす
OK
 
ご夫婦でしょうか? だよな ・・・
お二人一緒に一枚いただきました
 

 

帰りは300号から139を鳴沢にむいて

71号(開拓道路)スムーズにはしれて

ミルクランドで休憩して

 

すんばらしい 富士山 見れました

 

その後は よく走る

芝川抜けて但沼から清水に帰るコースでした

 

 

今回は「ロープウエイで奥の院」初体験
お昼は22℃なんていう暖かい日で

めっちゃ楽しい時間でしたね

 

次は24日金曜日

 箱根九頭竜神社へのツーリング 

っす

お天気怪しいけど まぁ 大丈夫だらウインク

 

お休み取ってお願いしますね

おいで おいで おいで
 

マザーテレサ 「日々の言葉」  より

 

どんな病気に対しても、医薬品や治療法があります。

けれど、誰からも必要とされないという病気は

喜んで差し伸べられる奉仕の手と

愛する為の愛の心があるところでない限り

癒されることはないと私は思います。

 

上矢印

誰からも必要とされない人って いるんだろうか・・・?
そんな病気にかかったら・・・生きていれるかなぁ
すくなくとも 笑顔でいれるひとなら

周りから必要とされますよね!笑顔からは愛も溢れるし!
笑顔 大切です。

 

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ