みなさ~ん
おはようございます 
先日
大阪市と共同でガソリンの代替え燃料の研究している
会社さんの話ししたんだけど
ホンダさんでも こういった取り組みをしているようだと
お客さまから情報いただきました
どこも 頑張るなぁ
昨日 お休みだったんで
初めて
スカイツリーと浅草寺に行ってまして
なんと
SP忠夫さんのお店の前を偶然見つけ・・・

お客さまにもマフラーご購入いただいているんで
ちょっとだけ 親近感もって お店伺いました
アポなしで図々しいかな
まっ 俺らしいか!
ZRX1200DAEGにも
付けた人 いっぱい いるねぇ~
最近では人気のz900RSのショート菅タイプ
パワーボックスなる触媒と消音の為の
筒がエンジン下に忍ばせるため
スタイルよく規制をクリアする手法をとってます
詳しい情報は
から どうぞ
お客様のタイヤ交換中でしたが
丁寧な作業の手を止めて
お声掛け頂き
スタッフさんと少しだけお話しできました
4人で営業されているようで
とっても好感のもてるお店さんでしたね
松下幸之助 「日々の言葉」 より
【仕事の仕方】
仕事を担当する以上は、その仕事に関連する人に一種の感銘を与えるような仕事をしなければいけない。

感銘を与える って相当なことだね!
熱意なのか技術なのか どちらにしても 難しいっすね
一番は長きにわたってやることかもね
今朝も
ご覧いただき
有難うございました 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします