みなさ~ん
 
す 音譜
 
 
今月のドゥカティツーリング
まぁボチボチ 揃いましたね
ほぼ半日ですが 皆さん喜んでいただいてます
イベント 年間 160回 なんだよ
チョキウインク
よ~くみると
私ん ネームプレート曲がってました
酔っ払い
 
 
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時50分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
そして 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 12年も有るんだよね
  

 

PLAZA焼津の視聴スペースには

工場の様子がわかるカメラを繋いでいます

ショウルームに居ながらにして

自分のBIKEの整備状況がわかるってことです

 

いいアイデアだし 構築しやすい いい時代だよね

ラブ

 
そして 私らのお店は 陸運局指定工場
ひらったく言うと
民間車検工場
まぁ ザックリとした流れは
 
入庫した車両の現状と
整備内容確認
整備
完成検査
軽い洗車
お引き渡し
までが
最短2時間半で終了です
下は運輸省と直結のシステムで
お客様の整備データが飛んで
あたらしい車検証が出来上がるシステム
 
 
記録に残す部分(計測数値)も多いので
一般の記録簿A4の倍の大きさ
A3判で記録を残します。
 
 
近くでご飯やお茶したり
代者で散策したり
その待ち時間を有効に使うにはどうしたらいいか
只今 模索中です


 

松下幸之助 「日々の言葉」  より

【商売の基本】

 

商売といつものは今日一日だけのものではない。

一生のものである。

だから 常日頃がモノをいう。

 

上矢印

今の会社の様子は三年前のしてきたこと って言われる。

今の努力は三年後 まさに今日の事じゃない

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ