みなさ~ん
 
す 音譜

先日 駿河区人宿町に

迷い込んだ路地で見つけた

なごみCafé 

約束までの時間もたっぷり有ったんで

お邪魔してみました 音譜

 

名前のとおり 落ち着いた雰囲気

 

ホットコーヒーと抹茶バスチーなるもの

頂きました

珈琲はちょいぬるかったけど

パスチーは うんまかったニコニコ


 

ブルーの色に塗られた外観が

そのオーナーの爽やかさと被ります

 

現在24歳 22の時から

自身が営業されているそうです‼️

ポーン

イヤー りっぱ‼️

こういう人 応援したっすね

拍手

 

 
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時50分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
そして 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 12年も有るんだよね
  
 
やってきました一泊ツー
去年は やれなかったから
2年ぶりって ことかな?
 
どこって?
 
一泊ツーといえば 高山ですよ
 
お宿はいつもの 山久 さん

 

もう20年以上 
高山来たらここ以外は無い 飛び出すハート
そんな お宿っす 

 



今朝は3時前の起床で
ここ(ラウンジ)で 今朝のblog書いてます
これって 怪しいよね驚き


今回のツーリング
凄んごくまとまった 
17人の大所帯だったけど
ここに着いたら まぁ
てんで気ままに街を散策

それにしても 見て
いい天気☀️
 キレイな空だら
 
さんまちから少し西にあって
うまいビール飲ませてくれるところが
あるって 行ってみたら
なんと
2年前にも寄ったとこじゃん
照れ
 
 
行くとこ 
おなじなんだね ウインク
 
今回も「飲み比べ」的な
三種類が飲めるヤツに・・・
 
好みは分かれるけど
私ゃ 左のが ええっきや~
ラブ
 
 
飲める人も飲めない人も
一泊ツーは上機嫌
100点
 
山久さんでのすげえお食事は
明日のブログで・・・
 
松下幸之助 「日々の言葉」  より

【困難】

困難は飛躍、発展のための一つの大きな原料。
その処理の仕方、使い方いかんで好ましいモノがうまれる。
 

上矢印

原料である限りは悪いことのままでも あるわけだ・・・。
いいモノにかえていきましょう!

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ