秩父に行ってきた
1/2の話ですが秩父に行ってきました。先日も雑記でちょっと書いてたんですが青春18きっぷが連続日仕様になったので今冬はもう使えない!どっかでかけたいけどでかけられない!なんか他にお金をかけないで小旅行できないか?…ということでまずは12/30に宇都宮まで行ってきました。『遺物探偵と幻の少女(未完)』埼玉・栃木の謎解き遺物探偵と幻の少女をやってきました。JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 〜月下の神隠し事件〜」 | [リアル謎解きゲーム]…ameblo.jp交通費は休日おでかけパス2,720円と自治医大-宇都宮往復 330円×2の計3,350円。翌日某宮まで往復。『遺物探偵と幻の少女 完結編』昨日未完で終わってた遺物探偵と幻の少女なんですが『遺物探偵と幻の少女(未完)』埼玉・栃木の謎解き遺物探偵と幻の少女をやってきました。JR東日本×リアル謎解き…ameblo.jpきっぷだと410円×2だけどICなのでもうちょっと安め。というか片道300円ぐらいだと思い込んでたけどちゃんと調べたら410円だった。他にも池袋-宇都宮って片道1,980円なんだけど板橋-宇都宮では片道1,690円なのに気づきました。池袋-板橋って埼京線一駅で150円なのでここ分割しただけで140円も安くなるという。それはさておき。池袋から西武秩父まで普通に乗ると片道800円なんですが(特急なし)こんなきっぷを見つけて。秩父漫遊きっぷ西武鉄道の秩父漫遊きっぷについて。時刻表、路線図、運行情報、乗換案内、運賃表など西武沿線のご利用案内から、特急レッドアロー号・S-TRAINのご案内、レジャー情報、沿線の暮らすやおでかけ情報、企業情報などを提供しています。www.seiburailway.jpこの秩父漫遊きっぷを使うと池袋から西武秩父の往復に加え選べる特典がついて2,230円。往復料金1,600円に+630円ですが、選べる特典はだいたい950円分使えるんだけど駅の温泉に入館できて休日の入館料1,380円がタダになるので一番オトクっぽいです。しかもレンタルタオルが300円のところ100円になります。きっぷは駅の自動券売機で買えるお手軽さ。そのまま乗れるのは特急以外だけですが特急券を別に買ったら特急も乗れるようです。というわけできっぷを買って鈍行でちんたら2時間ぐらいかけて行きました。まず秩父神社に初詣。お参りは近くで済ませてたので列には並ばないでおみくじだけ引きました。大吉!そして病は早く全快するそうです。幸先が良い。あとは適当に観光。牧水の滝は水が流れてなかった。歌碑羊山公園南よりgoogle mapsに出ない急な坂を下って駅に戻ってきました。温泉施設入ります。ここできっぷについてた漫遊マル得クーポンを使用。施設内で撮ったのは温泉むすめだけでしたが(笑)結構混んでましたが内湯も露天も種類がいろいろあってとても良かったです。西武秩父駅前温泉 祭の湯【公式】|秩父駅前の日帰り温泉 | 西武秩父駅前温泉 祭の湯【公式】西武秩父駅前温泉「祭の湯」でほっと一息。年間300以上ある秩父名物のお祭りをコンセプトとした複合型温泉施設です。温泉食事お土産をすべて一度に楽しむことができます。www.seibu-leisure.co.jpしばらくゴロゴロしてたりして出たときにはすっかり暗くなってました。あとはフードコートで秩父名物わらじカツ丼食べたり(写真なし)おだんご食べたり(写真なし)ソフトクリーム食べたり(写真なし)お土産ランキング上位のおもちを買おうと思ったら売り切れてたり。明るいうちは激混みしてましたが18時ぐらいになるともうだいぶ人も少なくなってました。18時ちょうどの電車でまた2時間かけてちんたら池袋まで帰りました。行き帰りに2時間2時間かかってしまうものの2,230円でお風呂だけ入ってきてもいいぐらい。満足度が高い小旅行でした。また行きたいです。今度は長瀞とかに足を伸ばしてみてもいいかなー。