先日謎ときゲーム「西武謎道中」をやった時

西武フリーきっぷで行ける範囲から

「比較的近い」ので(あくまで『比較的』ですが)

吉祥寺まで行って

井の頭自然文化園に行きました。

 

井の頭自然文化園は以前

↓の記事の時行ったら

休園してたのでそのリベンジです。

 

メインは動物園なんでしょうか…

 

 

めっちゃ混んでた…

 

 

 

とりあえずせっかくなので

動物も見て…

 

 

 

 

 

彫刻館へ。

 

長崎の平和公園にある「平和祈念像」は

北村西望により井の頭文化園の

アトリエで制作されました。

 

 

井の頭文化園には北村西望の

「アトリエ館」「彫刻館A」「彫刻館B」

があります。

他にも園内の至るところに彫刻が。

 

 

彫刻館B。

 

 

 

 

グランドピアノが(これは関係なし)

 

 

アップライトピアノが。(これも関係なし)

 

 

 

 

 

 

続いて彫刻館A。

 

 

 

 

 

そして最大の目玉が

巨大な銀の平和祈念像。

 

 

 

 

そしてアトリエ館。

 

西望自身と家族の胸像

 

 

 

平和祈念像の骨格など

 

 

 

 

園内いたるところに

まだまだ像はあります。

 

 

 

 

あとは適当に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

井の頭文化園、

彫刻を見るだけでもちょっとしたものです。

 

入場券は水生物園の方も

入れるものだったんですが

そっちは行かずに帰りました。

 

もっとも動物の方も

全部周れてないですけどね…。

とにかく人が多かったです。

 

 

なにはともあれ

とりあえずこれでやっとまた一つ

なかなか行けてなかったところに行けて

良かったです。

 

 

 

最後に本家とその他の平和祈念像を。

 

 

長崎の原爆爆心地近くの

平和公園にある一番有名なもの。

 

以前長崎に行った時に見てきました。

 

 

 

他にもあちこちにあります。

 

東京・北区の王子駅近く

北とぴあ前。

 

 

東京・三鷹市の仙川平和公園。

(↓この時行きました)

 

長崎県 島原城。

 

島原城敷地内に「西望記念館」があり、

様々な展示があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

この時えらいレンズの状態が悪いな