(雑貨)推しのチョコ | ♪トラベラーズノートと万年筆と文房具とガチャと100均が好きなパパのblog

♪トラベラーズノートと万年筆と文房具とガチャと100均が好きなパパのblog

トラベラーズノート、万年筆、ガチャ、100均などをネタに、日々思ったことをメモしてます。
コメントは承認後に公開しています。


バレンタインが近付き
お店では
チョコレートの販売が加速している中で
あの手この手で
魅力的なイベント商戦が
繰り広げられている

今回
お店で見付けたのは
「推し活」ならぬ
「推しチョコ」キャンペーンとして
アニメ「推しの子」のキャラのクリアファイルを
明治チョコレートを
3つ購入した人に配布していた


そう云えば
「推しの子」って実写化されると
聞いた

「推しの子」ってアイドル界の「闇」を
描いているイメージなので
大丈夫か?って気になってしまう

でもAmazonで放送らしく
テレビばかりを見る私には見れない。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

最近
「ワンピース」の実写化とか
テレビ以外の媒体での映像が
盛り上がっている

さて
チョコのお話

面白かったので
「たけのこの里」など3つのチョコを購入して
1つもらって帰った(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


既にあるイラストを流用するのではなく
ちゃんと
チョコを作っている姿が可愛い(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


「推しの子」は漫画もアニメも見ていないので
どれが誰でどんな娘なのか
ほぼ不明だが
主人公っぽい子(アイ)を選んでみた

お母さん(?)だよね?

ボウズ(中学2年生の息子)に
自慢したら
奪われた上に
後日
追加購入に行かされた(笑)

3枚追加
(ってことは明治のチョコが9個増えた)


ルビーはピンクの制服で


ピンクでフリフリと云う
ある意味正当なメイド服(メイドカフェの)で
押さえるところは
押さえてる感じ


かなは
落ち着いた色味


表の絵柄は
背景が板チョコになっている


MEMちょもいる


ってこの娘は
何なのだろう?


ボウズは
全部コンプリートしたかった(男子を除く)ようだが
1月始めからあったキャンペーンらしく
もう残っていなかった

さて
大量に購入したチョコレートを
どう消費しようか…