心豊かな暮らし
少ないもので 優雅に♡暮らしたい
ミニマリストぱこの日常


サムネイル
 

★自己紹介は → こちら

★夢を叶えるブログは → こちら

 
サムネイル


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

いつもランキング応援をしてくださり
とても♡嬉しいです (´꒳`ㅅ) 




アンニョンハセヨ
おぱこです


╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯


前回の記事も沢山ご覧いただき
ありがとうございます




本日も
ご一緒に『おぱこの暮らし』を
お楽しみください♪


楽天
ふるさと納税♡返礼品を
ご紹介します





続きの記事です
こちらも
合わせてご覧ください (´꒳`ㅅ)


長崎県対馬市に
今年もご寄付をいたしました


ふるさと納税は
寄付金の使い道を指定できる
所がお気に入りです


おぱこは
自然環境保護などに宜しくを
お願いしています




毎年
リピートしている焼き芋
【 孝行芋 】


トロトロ♡で 甘くて
ねっとり
 (*´艸`) とても美味しいんです


常温保存が出来るところも
賞味期限が
長いところも♡お気に入り


お姉さまからも
食ぶたいと (*´艸`) リクエスト
されました


アボジ(父)にも
送って差し上げました


人々は皆
喜びました♡幸せです


韓国語で
サツマイモをコグマと言います
고구마


日本語と韓国語を
混ぜたお話しの仕方をするので


コグマを食ぶたいねと
 (・∀・) 
衝撃的な発言をしています


韓国人さんは
日本人さんよりも何倍もの


コグマを
食ぶていると思います



コグマ&キムチ
相性抜群で♡オススメです




白米の代わりに
コグマをよく食ぶるおぱこです
 (*´꒳`*) 




その為
毎年ふるさと納税で数少ない
フルーツを


申請する
おひとつが おりんごです


りんごが赤くなると
医者が青くなると聞いたことが
御座います (笑)


------------------------------

------------------------------


それくらい
お林檎は栄養満点で医者いらず
とのことです


韓国語で
おりんごのことを サグァと
言うのですが


サグァには
おふたつの意味があり もぅひとつは
謝るという意味です


韓国では
ミアネ(ご免なさい)のことが
あるときに


りんごをあげて
サグァ(林檎)サグァ(ご免ね)
 (´꒳`ㅅ) します


可愛いですよね
そゆう文化がワタクシは好き
 (*´艸`) 


今回は
長野県飯綱町のおりんごを
申し込みました


お見た目は
フゾロイですが お味は特級品
んまんま♡でした


チョンマル マシッソ
 (*´ཫ`*) 美味しかったです♪
カムサハムニダ


しばらくは
アルバム画像を整理しながらの
記事になります


今年は
ブログのスタイルを変えて
アップしています


また
ご報告させてくださいね
 (´꒳`ㅅ)


イベントバナー



イベントバナー



最後までご覧いただき

心より

ありがとう♡ございました



いいねやコメントが

 大きな励みになっています♪



次回の更新も

楽しみに待っていてくださいね

 (♡´꒳`*)人(*´꒳`♡) 



paco.