解放されたい。もう何カ月になるのか、睡眠中に良く夢を見る。以前もたまには夢を見たという感じが残る時もあったが、最近は殆ど毎日そんな感じ。従って熟睡感が無い。特に悪い夢や怖い夢を良く見るというわけでもなく、支離滅裂、奇想天外と云った類のものが多い。まれに現実的な物もあるが、大半は何でこんな夢を見るのかと感じるようなものが多い。一時期は別世界を体験出来て良いかなと思ったりもしたが、熟睡感が得られないのは辛い。生活のパターンが悪いのかも知れない。早く寝すぎていちど寝て、途中で目が覚めるパターン。目が覚めるとアルコールを少しプラス。勿論、寝る前にも飲んでいる。全体的に睡眠が浅いように感じる。眠れない事とも関係があるのかも知れない。夢とは別に以前眠れないので睡眠サプリを試したが、余り効果が感じられなくて、最近は軽めの睡眠誘導剤を利用する。今日、又別の睡眠サプリを手配した。夢に効果があるのかは不明だが。只、外で飲んできた場合はよく眠れる時がある。多分飲みすぎ。何か加齢とも無関係ではなさそうだが。あ~、良く寝てみたい。

花金なんて耳にしなくなった。若い頃は金曜日が来ると飲みに行けるとウキウキしたものだ。他に楽しめる事も少なかったからだろう。お客さんともよく飲みに行った。兎に角楽しかった気がする。若い時ってそんなもんだろう。今は、何曜日でも一緒。わざわざ出かけてまで飲みに行く気がしない。帰って家で飲んでると、眠くなったらすぐ寝れるし。随分横着になったと感じる。まあ、昔は若い女性に会いに行ってた感じもあった。同伴やアフタ~なんてのもあった。もっと元気だった。ピークは朝まで飲んでたから。もう出来ない。

若い事は素晴らしいなんて若い人は気付かない。年を取ったら分かる事だから。年を取らなければ分からない事は山ほどある。年を取ると目的意識が無くなって来る。体の調子も劣って来るから、先ず意欲が湧かない。又、残りの時間を考えると新しい事にチャレンジする気が起きない。友達は減る。若い時にはそんな事考えもしなかった。今は朝起きて、会社に来て、昼食を食べて、定時になったら帰る。帰って、晩酌をして、夕食。少しテレビを見るなどして寝床に。音楽を聴きながら焼酎のロックを2~3杯。ウトウトしてると、目が覚める。それから眠れなくなって又焼酎。こんな生活って決して楽しいとは言えない。何か、何処か歪んでるよね。お金に困っている訳でも、健康を害している訳でもなく、車もあるし、ゴルフ場のメンバーになっても居るし、普通に考えれば恵まれてる部類に入ると思うんだけど、満たされない。ここ暫くこうした状況からどうすれば抜けられるかを考えているがなかなか良い案が浮かばない。大学を出てから、もう50年弱過ぎた。もう働くのも疲れてきたかな。後は、いつ自分の首を切るかという問題が残ってはいるけど。

今日も株は厳しかった。先日まで1,000万円程の含み益があったのに、今日は350万円程度に減少。やっぱり株は怖い。

個人の分もそうだけど、法人のは運用金額が大きいからなおさら怖い。何とか株で利益を出そうと頑張ってるけど、買いだけではヤッパリ無理な感じ。下降相場になったら売りで戦わないと。只、過去の実績からして売りは下手だから手が出せない。アメリカ株も一寸バブッてる感じなのが気持ち悪い。今晩のエヌビディア株価がこけると影響は結構デカい気がする。気になって今晩寝られないかな。やはり稼ぐのは体を動かして稼ぐと云う事に他ならないのかも。仮想現実や生成AIって、実体験から乖離している。何か世の中が軽くて薄っぺらになって行く感じがする。アニメやエンターテインメントが中心の世の中という感じがする。台湾選挙でもそんな感じがする。何かパフォーマンスが出来ないと駄目なのッて感じ。外見ばっかり気にする若者、人間の価値は一体何だろう。そうした画一的な価値観を持っていることが駄目だと言われそうだけど、年寄りには馴染めないな~。スポーツも結構、ゲームも結構、特別な才能のある人はそれを伸ばせばよい。だけどそんな人は少ない。大半は普通の人。問題は特定の人間にだけお金が集中する事だと思う。多少差があることはやむを得ないが、極端な格差はどうなのかな。自分は感性が乏しいから、余り感動をしない。映画、演劇、スポーツなどで余り感動した経験がない。これは人と違っているような気がする。唯一、ゴルフでナイスショットをしたときは少し感動する。それは自分が動いているからだと思う。それと、音楽はジャンルに関わらずよく聞く。でも古い曲の方が人間味がある様で好きだ。だけどわざわざ見に行ったりはしない。だからそうした事に対する価値が分からない。芸能人を筆頭に皆、そんなに目立ちたいのかな~。私には分からない。