○○を入れてみると…!?あんクリームフレーバー実験♡ | 京都フラワーケーキ教室 フラワーケーキと大人可愛いスイーツの教室 anemoneアネモネ

京都フラワーケーキ教室 フラワーケーキと大人可愛いスイーツの教室 anemoneアネモネ

向日市 洛西口駅徒歩10分。
4年間で1200名以上を教えてきた講師が可愛いと美味しいを叶えるフラワーケーキを教えます。初心者から講師まで全国から受講生が集まる教室です。


こんばんはニコニコ

お花絞りを極めたいガーベラ
大人可愛いスイーツを作りたいウエディングケーキ
京都 向日市 洛西口 自宅サロン準備中
anemoneアネモネです



ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロン

今日の向日市は朝から晩まで大雨でした雨
雨の日って低気圧のせいか、体がだる重く朝起きるのもやっとこさな私です。
寝坊気味&子供達風邪引いてる&この雨
そんなおめでたい三拍子揃っての中カッパを着て長男の幼稚園まで下の子を抱っこして連れて行くのが憂鬱すぎて、休もうかと悪魔の囁きにつられそうでしたがw
長男君も頑張って準備してくれたので母ちゃんも怠惰な心にムチ打って頑張って送ってきましたよ〜パー
↑あんフラワー練習したかったのべーっだ!

マカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン


さて、今日もあんこでお花絞りをしましたキラキラ


実はずっと前から綺麗だなー
あんなの作りたいなー絞りたいなーと
思っていた花があります!


それは紫陽花あじさい


ってこないだも紫陽花カップケーキや2段ケーキを作ったばかりなんですが照れ


それは自己流で作ってみた初めての紫陽花。


あんフラワーの先生方の紫陽花を見ていると皆さん本当にお美しいキラキラ
今回、愛媛県ハナトエムさんの素敵な紫陽花ゼリー

↑インスタよりお借りしました。
を参考にトライしてみることにしました爆笑
前回の記事に書きましたが、なんとハナトエムのケイコ先生、動画でレクチャーして下さいました笑い泣きキラキラキラキラ


書くと長くなるので今回はクリームへの風味づけ実験と着色について書こうと思いますキラキラ


今日のお昼、テレビを見ていると、これからの暑い季節
代謝を上げるには◯◯が良い
と言っていました。




それを見てふと思いつきました!!




◯◯、入れてみたらあんこと合うんじゃないかな?





それはスパイシー



ちょっと意外なアレキラキラ





早く言えって?笑





そう、それは…










生姜!!キラキラキラキラ





どう思います??

アリ??

ナシ??


よく生姜糖とかニッキ水とかジンジャーケーキとかあるし
甘いあんことも合うんじゃないかなってイエローハーツ


ワクワクしながら実験してみましたよーキラキラ

あんクリーム(白あんのクリーム)を作って

まずはあんクリーム少しに
生姜をちょびっと混ぜてみたルンルン


本物の生姜の方が美味しいんだろうけど、
無かったので生姜チューブニヤニヤ


混ざったら味見ルンルン



おぉ!!ピリリとスパイシー!!
小指の先程の量なのにけっこう効いてる!


そして、味的にアリキラキラ
前もって生姜風味と伝えておかないと毒かと思われる謎のピリピリ感があるので注意が必要だけど(笑)
意外といけることが分かって良かったラブラブ


これなら山椒とかも合うのではラブ
とまたワクワクしてきた!


今回は山椒は無いので次回にしよう。


そして今度は着色グー


くすんだブルーの紫陽花を目指して

いざ、食紅とちょびっと茶色のフードカラーを投入


うーん、イメージと違う。まだ薄いかな。



もうちょい青足そう

あ!今度はミント風味つけてみよっルンルン

食紅って、水で溶いた方が発色良く無いですか?
そんな事を思って、でも食品に水を入れるのは抵抗があったのでリキュール数滴で溶かしてみたら、
この発色キラキラパキッと色がついた音符
でもこんなスカイブルーじゃなくもっとアンティークっぽくしたいんだよぉ。

何色入れたらいいんだよぉ。


よし、黄色入れてみよ←後に後悔w

ギャーーー
グリーンなりましたやんポーン!!
しかも◯ビのようなヤバめの色滝汗(爆)
これは食品としてはNGな色だわアセアセ
抹茶ならまだしも食紅入りまくってるし。。



はい、◯ビ色グリーンさんはどいてもらって
もう素直に一からやり直しましたよ。


ブルーの食紅にミントリキュール数滴で溶いて
まーぜ混ぜ

また振り出しのスカイブルー来ましたよー

やっぱりくすませたい。
若干の茶色と
失敗したモスグリーン小さじ1と
ここで慎重にパープルを足してみる

なかなかのモンスターズインクカラーになりましたよ

こんなグラデーションも捨てがたいけど
今回色を練習したいから
しっかり混ぜきり
うむ。まぁこれでいってみましょう。

てことでやっとこの色に落ち着きました。ふぅ。

今回のMVPは
この子
ウィルトンのバイオレットでした拍手
君がいてくれて良かったよ笑い泣き



さてさて試行錯誤して出来たこのクリームで
紫陽花を絞っていきますニヤニヤ
どうなるのでしょう〜




長くなったので続きは次回のブログでキラキラ


最後までお読み頂きありがとうございましたイエローハーツ