自宅は築50年越えの空き家をフルリノベーション

インテリアと家づくりが学べる、一級建築士のブログ

 

 

「そのソファどこで買えますか?」と、実際に使ったアイテムについて聞かれることが多々ありますので、今回はその一部を紹介していきます。

 

 

 

 

 

このブログをご覧の方にはお馴染みのアクメファニチャー。

ヴィンテージ系やミッドセンチュリー系との相性が抜群なので、うちではもはや定番になりつつあります。

 

 

 

 

 

ダイニングチェアやテーブル、更には照明などどれもクオリティが高くついつい使いたくなってしまいます。

 

 

 

 

続いてこちらも人気のクラッシュゲート。

 

 

このソファはクラッシュ一番のヒットアイテムじゃないでしょうか。

価格・デザイン・クオリティのバランスが◎

 

 

 

ダイニングチェアやベンチもよく使いますが、残念ながら楽天市場ではクラッシュゲートの取り扱いほとんどないんですよね…

 

 

気になる方は公式ショップをチェックしてみてください。

 

 

 

続いて照明です。

 

 

 

 

国内メーカーではHERMOSA、インターフォルム、アートワークスタジオなどを使うことが多いですが、海外のヴィンテージアイテムもよく使います。

 

 

 

楽天はヴィンテージ家具はたくさん揃ってますが、照明はちょっと乏しいですね。

 

 

 

続いてインテリアコーディネートには欠かせないラグ。

 

 

子供部屋にはIKEAも使ったりします。

 

 

 

では最後に時計です。

インテリアの隠し味とでも言いましょうか、意外とコーディネートが難しかったりしますよね。

 

 

 

 

 

 

ダルトンは時計に限らず、雑貨なども秀逸です。

トータルコーディネートには欠かせないですね。

 

 

 

以上になります、

ほんの一部ではありますが参考になれば幸いです。