一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

新たにネストテーブルを購入しました。

 

 

以前購入したチェストは「メレデュー」というメーカーでしたが、今回は「G-PLAN」、50年以上前(正確な年代は不明)に製造されたヴィンテージ家具です。

 

どちらも半世紀以上経っているとはいえ、まだまだバリバリの現役です。

 

 

 

使用に問題ない程度のグラつきはありますが、とても綺麗な状態。

 

 

3台それぞれサイズが異なるのでスペースによって使い分けています。

 

ソファ脇のサイドテーブルや寝室のナイトテーブルなど、実用性が高いのもネストテーブルの特徴ですね。

 

 

我が家では加湿器置きとしてさっそく大活躍。笑

 

 

ちなみにこの加湿器は1時間あたり300mlの加湿量。(加熱モードを使うと最大550ml)

 

それを24時間常に稼働しているとLDK(加湿面積27畳くらい)の湿度は43~48%程度でキープされます。

 

商品説明には17畳までと書いてありますが、20畳くらいまでは問題なく使えそうです。

 

(家の間取りや換気・暖房方法等にも影響されますけどね)

 

 

おっと話が逸れました、

 

 

 

そしてこのネストテーブルとデスク、同じチーク材なのですが木目はだいぶ異なって見えます。

(色の違いは塗料の影響です)

 

実はヴィンテージ家具などで使われているチーク材はミャンマー・チークと呼ばれる希少性の高いチークで、現在流通しているものはインドネシア・チークという成長の早い樹種なのだそう。

 

↓詳しくは商品ページに↓

 

PCデスクも近年製造されたものなのできっとインドネシアチークでしょう。

 

決して悪くはないのですが、ミャンマーチークの細かく上品な木目と比べてしまうと…

 

 

 

 

 

では最後に楽天市場でヴィンテージ家具が購入できるおすすめショップをいくつかご紹介。

 

 

Rocca-clann

英国ヴィンテージ家具が豊富。

ミッドセンチュリー好きな人は要チェック。

 

 

 

 

 

 

CHLOROS

主にスウェーデンやデンマークの北欧ヴィンテージ中心。

希少な北欧雑貨の取り扱いも多い。

 

 

 

 

 

北の椅子と

名前の通り椅子の取り扱いが豊富。

キズや汚れは補修してくれるのでどの商品も状態は◎

 

 

 

 

 

 

アンダーグラウンド

国内外問わずレアなアイテムが見つかるショップ。

思わぬ掘り出しモノが見つかることも。