イベントバナー

 

自宅は築50年越えの空き家をフルリノベーション

インテリアと家づくりが学べる、一級建築士のブログ

 

 

 

突然ですが、遺伝子検査やってみました。

 

 

しばらく前に買ってずっと放置してたのですが、先日ついに重い腰を上げやってみることに。

 

 

検査はとても簡単、唾液を採取して郵送すると後日検査結果が送られてきます(メールで)

 

こちらのサービス、現在までに国内で250万人以上を解析し国内シェア1位だそうです。

 

 

 

 

ということでさっそく私の遺伝子検査結果をご覧ください。笑

 

このように体質や疾患リスクなど解析項目が盛り沢山です(約360項目)

 

 

一部抜粋して紹介していきますね。

 

 

嗅覚ひとつ取ってもこれだけ細分化されています。

 

「うま味を感じにくい」

 

これちょっと嫌ですよね…笑

 

 

 

ちなみに遺伝子は一生涯変わることがないため、検査は生涯に一度だけでいいそうです。

 

 

情報処理能力に関しては得意な部分と苦手な部分があるとのこと。

 

 

 

 

続いて疾患リスク。

 

膀胱がん・・・

 

 

 

高血圧、確かに健康診断で引っ掛かるほどではないですが、毎回やや高めです。

 

 

がんリスクが高い人はがん保険加入の参考になるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

過敏性腸症候群、これは大正解。

 

もう長年悩まされています…

 

 

 

続いて肌タイプの解析。

 

 

 

肌も強いほうではないのでこれも概ね当たってるような気がします。

 

 

 

スポーツ遺伝子なんてのもあります。

 

 

30代後半になってこれを知ったところで…

 

とはいえ持久力系のスポーツは苦手なんだけどな。


まあ全てが当たるわけではないのが遺伝子検査。


「そういった傾向がある」程度に受け入れるのが大事です。

 

 

 

 

 

最後は一番気になるダイエットレポート。

 

一度太ると痩せにくいタイプだそうです…

 

 

タイプに合わせた食事やダイエットのアドバイスをしてくれます。

 

 

 

 

そして先日追加されたサービスに「DNA親族検索」というものがあります。

 

この遺伝子検査を行った人の中に、遺伝的につながりのある人がいるのか教えてくれるのです。

 

いやあ、凄い時代です。

 

 

ということでさっそくやってみました。

 

果たして見つかるのか…

 

 

 

見つかりました…ひとりだけ!

 

とはいえかなり遠い親戚…これは…ほぼ他人。笑

 

でも日本のどこかで自分と同じDNAを持っている人がいると思うと、なんとなく嬉しい気持ちになりますね。

 

 

ちなみにアプリ内ではこの方の名前も表示されメッセージを送ることも出来るのです。

 

嫌な場合はブロックもできるので、まさにDNASNS時代。

 

 

 

そういえば昔、生き別れた親族を探す番組ありましたよね?

 

 

「スタッフ、一生懸命探しました」 

 

「そしておかあさん、見つかりましたよ」

 

 

これがあれば捜索も簡単だったかもしれませんね。笑

 

 

 

もちろんこのサービスは任意制なので、登録しなければ検索に引っ掛かることもありませんのでご安心を。

 

 

 

決して安くはないですが、それなりの価値はあるような気がします。

 

次は子供にもやらせてみようかな…