自宅は築50年越えの空き家をフルリノベーション
インテリアと家づくりが学べる、一級建築士のブログ
今朝発表された東京都の消費者物価指数(4月速報値)
総合指数:前年同月比1.8%の上昇
まだ4月は終わってませんが、東京都は全国に先立ち先行指標として毎月公表しています。
事前の予想を大きく下回りましたね。
これは今年度から高校無償化となったため、これが全体の物価指数を大きく下げたのですが、食料品はご覧の通り大幅上昇しています。
特に生鮮食料品の値上がりが顕著でニュースにもなってましたよね。
為替は先ほど156円を突破したのでこの物価高はまだまだ続きそうです。
今日の昼に食べた冷凍パスタ、近所のスーパーで270円(税込)でした。
オーマイプレミアムのペペロンチーノ、本当に美味しいんですよ。
お皿に盛りつけて出せば800円でもおかしくない、今のアメリカだったら2,000円は取れますね。笑
ニップンの冷凍食品もここ数年で2,3回は値上げしてると思いますが、このクオリティで200円台はまだまだ安いですよ。
ちなみに盛り付けに使ったお皿はアラビアのトゥオキオ。
北欧好きなら誰もが一枚は持っている(?)ほど人気で、特に無垢材のダイニングテーブルとの相性は抜群。
写真のテーブルは天板が古材なので、より良い雰囲気が出ますね。
ポイントは「古材風」ではなく本物の古材が使われていること。
古材風に着色した家具って、ものによっては安っぽく見えるんですよね…
ただしこのようなダイニングテーブルは板の隙間にものが挟まったり、テーブルの上で紙に文字を書いたりするのが困難なのでご注意を。