一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
先日、ホームセンターで安くなってたスライダー流しそうめん器なるものを衝動買いしてしまいました。
なかなかの部品の多さ…
しかし組み立ては思ったより簡単で5分程度で完成しました。
我が家の3歳児は大喜びでしたが、テーブルや床は水でびちゃびちゃに…
無垢床だからビニールシートでも敷いたほうがいいんじゃないかって?
ノーノー、
一般的に思われているほど無垢床は水に弱いわけではありません。
そりゃ長時間放置しておけばシミになりますが、濡れたらすぐ拭けばいいのです。
ただそれだけ。
それをストレスに感じたり、わざわざビニールシートを敷いて生活するくらいならそもそも無垢床を選ばないほうが良いでしょう。
昨年、透明のダイニングマットがかなり流行りました。
インフルエンサーが紹介したのか、一気に人気になりましたね。
大人気アイテムですが私はこれの良さが全く分からないのです…
そもそも昨今のフローリングは汚れに強いですし、イスは脚にフェルトでも貼っておけば床に傷は付きません。
無垢床も先ほど書いたとおり、水などこぼしてもすぐに拭けばいいのです。
せっかくの新築なのにビニールマットの上で生活するなんて…
いやでもこんなに売れてるのがから私の感覚が間違っているのか…?