一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
たくさん花を買って来たはいいが、どこに植えようか悩み中。
ここにはカスミソウとローズマリー。
ローズマリーはこれまで何度か書きましたが、野良猫の糞害に効果ありです。
芝生が青々してきたのを見ると、いよいよ夏が来るなとちょっとワクワクします。
いや、その前に梅雨ですね…憂鬱
そうそう、
この前、花を植えようと庭の土を掘り返してた時、土の中から財布が出てきたんですよね。
地中20㎝くらいのところに、ガッツリと埋まっていました。
財布は変色してまっ茶色でしたが、女性ものの花柄の長財布。
掘り出して恐る恐る財布の中を確認すると、ポイントカードやキャッシュカードなどが大量に残されていましたが、現金は1円も入っていませんでした。
免許証も入っおり確認するとやはり女性の方で、免許交付が平成27年ということは分かりました。
てっきり近所の人が昔ここで落としたのかなと思ったら、住所はここから車で30分くらいの所。
・現金が入っていない
・地中に埋まっていた
・近所の人じゃない
これは…
事件だ。
そう悟った妻は警察に通報し、すぐにお巡りさんが我が家に。
その後、実況見分的なことを1時間くらい行い、
結果的には事件として扱うことになったのです。
やっぱり…まさか、殺人事件…
そんなことを頭によぎらせながら、その日は静かな食卓となりました。
翌日、
「財布の持ち主が判明しました」と警察から連絡が。
「現在40代の女性の方で連絡が取れました」
連絡が取れた?
よかった…生きてた…
その女性の方が言うには
今から5年前くらい我が家の近くに職場があり、その駐車場で財布を落とした可能性が高いとのこと。
しかも財布には10万円以上入っていて、失くした当時はもの凄くショックだったらしいです。
そりゃそうですよね…そんな大金の入った財布。
これらの話から考えると財布を拾ったクソ野郎が現金を抜き取り、我が家の庭に捨てたのでしょう。
当時の我が家(前住人)の庭は雑木林でしたからね…
そこにポイっと投げ捨てて、今から3年前に私がリノベしたタイミングで地中に埋まってしまったのでしょう。
庭も重機でだいぶ掘り起こしましたので。
やるせない事件ではありましたが、財布の持ち主も無事とわかって私たちもホッとしました。
女性も財布が見つかったことをとても喜んでくれたらしく、財布を失くしてからのこの5年、心のどこかにずっと引っ掛かっていたそうです。
後日、その財布を引き取りにいくとのこと。
警察の方にも「嫌な事件が多い世の中、久しぶりに心が温まりました。お金を取ったことは許せませんけどね。わざわざ通報までしてくれてありがとうございました。」と感謝されました。
私は土の中から財布がチラッと見えた時
(そんな気持ち悪いの掘り出すなよ…埋めとけ埋めとけ…)
と、内心思っていたのですが、妻の言うとおり通報までして結果良かったです。笑
さて、そんな私のブログですがなんとこの度、
ジャンル1位 全体ランキング5位 を獲得しました。
Googleディスカバーに載ったことが大きいと思いますが、これも普段読んで下さっている皆さまのおかげです、ありがとうございました。
ランキング上位になったことで初めてこのブログをご覧になる方も多いと思います。
建築士である私は普段こんな記事を書いてますよといくつかご紹介します。
実際に行った工事やインテリアのこと、また築52年の空き家をフルリノベした我が家のことなどを書いてます。
インスタでも家づくりやインテリアについて投稿しています。
これからもどうぞよろしくお願いします!
(また毎日ブログ書きます!)

よく使う家具や照明(随時更新中)
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。