一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

 

人気の3人掛けソファがこのお値段。

デザインもシンプルで悪くないのでは?

 

と、思いサイズを確認すると幅が149cmしかない。

 

一般的には幅180cm以上のソファを3人掛けと呼びますが、

明確な基準があるわけではありません。

 

とはいえさすがこのサイズは2人掛けと表示するべきでしょう。

 

ソファの〇人掛けというのはあてにならないのです。

 

 

 

 

 

 

 

引き出しや扉の前板にだけ無垢材が使われている家具。

 

一見全て「無垢材」「天然木」で作られているように見えますが、実は天板や側板は木目調シートだったりします。

 

このような仕様はテレビボードやチェストに多く、細かく商品説明を読まないと気付かないこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

IKEAの超人気フロアスタンド。

このゴールド色を真鍮と勘違いして購入される方が多いです。

 

 

確かにIKEAのHPにも「真ちゅう」とは書いてありますが、「真鍮」とは書かれていません。

素材欄にはしっかり「スチール」の記載が。

 

これはちょっとIKEAひどいですね。笑

一般の方は勘違いしてもおかしくないです。

 

 

 

このように「真鍮メッキ」や「真鍮ゴールド」といったような、真鍮製だと勘違いしてしまうアイテムは案外多いです。

 

なのでネット購入する際には商品説明欄の確認をお忘れなく。