
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
今日もリノベーションのお話。
自ら「劇的」というのもあれですが…笑
before
平屋のコンパクトなお家です。
玄関入るとすぐに和室という、最近では珍しい間取り。
玄関部分はそっくり解体。
天井を剥がしたら立派な梁が出てきました。
では完成写真がこちら。
after
住宅からお店へのリノベーションです。
既存の梁がまたいい味を出しています。
床の塩ビタイル(Pタイル)はサンゲツのロイヤルストーン・ヘキサ
もちろん住宅でも使えるので、洗面脱衣所などの水まわりにオススメです。
ここ数年、古民家カフェなど空き家から店舗へのリノベが増えてきました。
住居としては微妙な空き家も、店舗としてなら活用できることもあります。
店舗開業を考えられている方は、空き家リノベも検討してみるのも良いのでは。
ちなみに間取りはこんな感じに変わりました。
before
after