一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

温泉に一泊してきました。

 

楽天トラベルの評価4.7と評判も上々。

 

豪華旅館ではありませんが、料理や接客も良かったです。

 

 
しかし一点だけ残念だったことが…
 
それがこれです。
 
 
部屋に備え付けの加湿器。
 
これはありがたい、是非使わせて頂こうと蓋を開けるとすでに水が。
 
 
 
いつから入ってた水だろう。
 
前のお客さんかな、なんか嫌な予感がする…
 
そして水を取り替えようとしたその時
 
 
 
うわぁ… 

 

ピンク…

 

なかなかショッキングな光景、危うくこのまま使うとこでした。

 

 

 

超音波式加湿器は、定期的に洗わないとこのピンク汚れが発生するんですよね。

 

 

 

ちなみにこのピンク汚れは赤カビではなく、「ロドトルラ」という酵母菌の一種だそうです。

 

これ自体に毒性は無いとのことですが、放置しているといずれカビが発生するんですって。

 

 

 

毒性がないとは言え、さすがに使うのは控えました。

 

宿泊施設に備え付けの加湿器を使うときは、タンクの中まで確認したほうが良さそうです。

 

 

 

ちなみに現在我が家で使ってる加湿器はこれです。

 

 

使用して2年目ですが、まだピンク汚れは発生していません。

 

 

 

 

 

最近はこのような除菌機能付き加湿器が増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ズボラな人(私のこと)には除菌機能付きをオススメします。

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

よく使う家具や照明(随時更新中)

ACME Furniture アクメファニチャー

 

INTERFORM インターフォルム

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。