一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
東京都東大和市(23区外)のタマホーム建売住宅が4,480万円
タマホームが良いとか悪いとかの議論は置いといて、
4,500万円の予算があれば、
私の県なら中心市街地近郊にそこそこいい注文住宅が建てられます…
首都圏での家づくりは、どうしても土地に多くの予算が取られがち。
逆に地方都市は、土地が安いので建物にコストをかけることができます。
人それぞれ価値観は異なりますので、どちらが良いと一概には言えませんが、地方だからこそ出来る理想の暮らしというのはあると思います。
数年前の調査によれば東京在住の約4割の若者(20~30代)が、地方転職に興味があるとのこと。
コロナの影響もあり、現在このような考えの人はもっと増えてるかもしれませんね。
今後、地方都市への移住は加速するのでしょうか。
では地方都市移住のPR画像をどうぞ。
やはり広い庭は定番。
ゴルフのアプローチショットの練習も出来そう。
芝生の管理は心してください。
こちらのお施主さんは自宅でスケボーを楽しんでおられます。
将来的にはスケボーパークになるそう…
コンテナはハーレー専用のガレージ。
家は住むというよりも、楽しむためのもの。
庭にはもちろんウッドデッキです。
住宅地密集地のウッドデッキは、近所の目が気になって案外使えなかったりするんですよね。
もちろんバルコニーからの眺めも最高。
田舎過ぎず、都会過ぎず。
生活していく上である程度の利便性も無視できません。
そして現在行われているグリーン住宅ポイント。
東京圏から移住すると最大100万ポイント(約100万円)もらえます。※2021年11月20日まで
他にも移住に関する補助金は色々あるようです。
是非それらを活用して地方都市移住を検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事
よく使う家具や照明(随時更新中)
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。