大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

2021年7月発売、アラジンのポップアップトースターが届きました。

 

 

アラジンと言えばオーブントースターが大人気で、私も買うかかなり悩みました。

 

しかし新発売のこのポップアップトースターも人気で、発売以降売り切れ状態が続いています。

 

楽天ではまだふるさと納税の返礼品くらいでしか見かけません。

 

 

 

 

さっそくキッチンに配置。

 

オーブントースターもそうですけど、やっぱりカッコいい。

 

 

 

そして記念すべき最初に焼かれる食パンがこちら。

 

 

 

モスの

 

「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」

 

長い。

 

 

「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」

 

よりも長い。

 

 

 

この食パン、モスで予約して買うのですがこれで600円。高い。

 

で、裏面を見ると

 

 

山パンかーい。

 

 

どうやらデイリーヤマザキで予約販売しているゴールドソフトと同商品とのこと…

 

まんまとモスにやられました。

 

 

 

 

 

それでも美味しいことには変わりはないので…

 

気を取り直して焼いていきます。

 

 

 

 

冷凍パンモードやベーグルモード、焼き加減も7段階と機能も豊富。

 

 

今回は通常モードの焼き加減3で。

 

さすが遠赤グラファイト、一瞬で超高温。

 

一般的なオーブントースターとは比べ物になりません。

 

 

これに関しては過去に詳しく書いてます。

一般的な電気ストーブとアラジンのグラファイトヒーターで実証実験

 

 

 

 

そうこうしてるうちに「チンッ!」

 

 

なかなかいい勢いで飛び出してきます。

 

綺麗な焦げ目にいい香り。

 

 

 

 

バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パンなのでバターを付けずにいただきます。

 

 

外カリッ、中フワッ

 

 

パンがいいのか、トースターがいいのか、どちらともいいのか。

 

とにかく美味しい。

 

 

 

アラジンのポップアップトースター、食パン好きは買って後悔しない1台です。

 

 

 

 

モスの食パンは…

 

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。