一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
庭に作った砂場を近所の飼い猫ちゃんにやられてから一週間。
役所から借りた超音波の猫除けは今のところ効果あり。
掃き出し窓の下に置いて砂場側に向け、24時間体制でバリア中。
砂場にはシートなど掛けることもせず、ガーデンバリアの単独警備です。
おおよそこのくらいの範囲に効果があるとのこ。
確かにこの結界に猫が侵入した形跡はないのですが…
先日、駐車スペースで見かけました🐈
砂場に近寄っては来ないのですが、なんだかそのうち結界突破しそうな気配…
不幸中の幸いか、首に鈴をつけてるの庭に入ってくると音でわかります。
ついつい普段から窓の外に耳を傾けてしまいますね。笑
猫アレルギーの家族もいるので何とかして飼い主見つけ出して、「お宅の猫ちゃんが~」なんて話をして、話が通じる人ならいいですが。
面倒くさいことになるのも嫌です。
私の住んでる地域では、完全室内飼育を推奨して呼びかけてるのですが…責任感持って飼ってほしいものですね。
関連記事
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。