一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。
また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。
↓バックナンバーは各カテゴリーから↓
想像
実像
着工前に作った内観パースと完成後に撮った写真を比較。
細かい仕上げなどは違えど、ほぼイメージ通りに完成しましたね。
吹き抜けからの太陽光の入り方など、パースで想定した通りに。
服を買う時は試着をするし(私はしませんが。笑)、車を買う時は実物を確認したり試乗したりしますよね。
しかし注文住宅は車よりももっと高い買い物なのに、それが出来ません。
(逆に建売住宅は実物を見て購入できるのが最大のメリット)
なのでリアルな完成予想図(CGパース)を作って、試乗ならぬ試住するのです。
想像力に長けている方や、住宅会社に全幅の信頼を寄せている方は必ずしもその必要はありませんが…
360°内観パース作成、現在あと一枠空いてます。
ご希望の方はお早めに。
(パース作成には少々お時間頂いております)
関連記事
ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。