Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

 

 

一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。

また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。

 

↓バックナンバーは各カテゴリーから↓

 

 

 

 

 

今回の現場、リビングへの入り口は両開きドアです。

 

 

塗装も完了し取り付けが楽しみ。

 

無塗装のドアを自分の好きな色に塗装できるので、まさに世界に一つだけのドアですね。

 

 

今まで何度も両開きドアを使ってきましたが、やはり片開きと違ってインパクトあります。

 

 

 

 

 

 

インテリアの重厚感が増しますね。

 

費用は単純に片開きドアの倍くらいになります。

 

 

 

 

 

 

さて現場の話に戻りまして、

 

ウッドデッキも出来上がりこれから外構工事に入っていく段階です。

 

 

邪魔するものもなく、とにかく開放的。

 

これは都会ではなかなか味わえない感覚ですね。

 

 

土地も安いですし皆さん地方に移住しませんか?

 

今なら補助金でますよ(笑)

 

 

 

 

この広い庭、これから芝生を敷いたりドライガーデンを作ったりしていきます。

 

そうそう、楽天でも芝生を買えるんです。

 

 

うちでもよく使う高麗芝。

 

1㎡600円くらいなので、けっこう安いのでは??

 

 

 

ここでも高麗芝を張りました。

 

芝生を張るには今がちょうどいい季節です。

 

実は芝生を張る作業自体はそんな難しくありません。

 

挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

そして芝生の庭にはヨド物置を。

 

 

話を聞くとけっこう売れてるみたいです。

 

数量限定なので検討している方はお早めに。

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

 

実際に使ったアイテムを中心にピックアップ

 

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

ランキング参加しました。応援よろしくお願いします。