今週末にリノベーション完成見学会を行う予定です![]()
リフォーム工事といえば一般的には古くなった内装などを
綺麗だった新築時に戻す行為ですが、
うちの場合は真逆で、古材やラフ塗装でどんどん古くしていきます(笑)
見学会に来れられた年配のお客さんには
「え?まだ工事終わってないんですか?」
こんなことを言われる始末です
笑
そんな話は置いといて・・・
完成見学会についてですね。
住宅業界ではどれだけ完成見学会にお客さんを呼べるか、が
経営する上でとても重要になってきます。
チラシ、ポスティング広告、WEB広告、SNS発信、ラジオCM・・・
様々な告知方法がありますが、
今回うちが行ったのは
「SNS広告」と「HP上での告知」のみです。
見学会は土日の2日開催で完全予約制で行います。
だいたい開催日の2週間前くらいから告知を行い、
今回は開催3日前にしてすでに23組の予約が入りました。
満員御礼で急遽開催日を追加したくらいです。
【SNS広告】
facebookで1,000円分だけ使いました。
ケチと呼ばないでくださいね![]()
facebookからどんどん人が離れているのでここにはコストをかける意味がなくなってきました。
以前はFB様様だったのですが(facebook広告が全盛期だった頃の記事はこちら)
インスタに広告を出すのをてっきり忘れてましたが、
告知だけでもインスタ経由で多くの予約いただきました。
【HP告知】
もちろんHPでも告知します。
よって今回の見学会で費やした費用は1,000円だけです。
正直この1,000円(FB広告)はほとんど効果ないように感じてますが・・・
もちろん来場者特典など用意してませんよ!
なので見学会の質も上々です。
なぜコストをかけずにお客さんがここまで集まるのか、
それはインスタの運用が上手くいってることが大きいように感じます。
うちの客層のインスタ利用率が高いことも功を奏していると思いますが、
投稿内容やアップする写真も徹底しています。
その成果もありフォロワーも増え続けています。
ただ広告性の高い投稿(売り込みが強い)ばかりしていると
フォロワーは増えませんのでそこは注意しなければいけませんね。

