りうりー的房間 -19ページ目

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

同期の仲間との気の置けない時間。
久しぶり過ぎて嬉しい!


お店を選んでくれたメンバーは「いい仕事した!」と褒められました。
本当にいいお店。
コースを頂いたのですが、このガスパチョが美味しかった!
手打ちのパスタ的なものも。
皆が絶賛したラムは苦手なので、それよりもデザート!
シャインマスカットのティラミス。
濃厚なのにさっぱりしてて、本当に大満足でした。
随分遅れた一人を待つ間、怒られるかな、と思いきや、サービスで出して頂いた鶏皮のコンソメ煮が最高で、メニューにしてほしいとシェフに頼んでしまった😅
駅前なので駐車場は別途ですが、また必ず行く!
カジュアルなのに品が良くて、サービスのバイトさんも可愛らしい。
お気に入りになりました。
仕事も生活もストレスフルな毎日に、ちょっとパワーを注入できました。
母の体調が心配になってきて、悩ましかったので。
同期たちの優しさに癒されて、よし、頑張ろうと思えた夜でした。
仕事が今日だけ緩やかだった日。
仕事帰りにスーパーに寄ると、買取業者さんが店頭で告知中。
そうだ、テレカとか処分に困ってるんだわと話を合わせていたのですが、帰宅すると母が「持っていってみて」と言い、指示された引き出しを開けると記念硬貨やメダルやら謎の記念小判(?)やら海外の硬貨シートやら。
亡くなった父の、ではなくコレクション好きな祖父のもの。
大量にあるうちの、試しに、と切手シートまで持たされて再度スーパーへ。

はい、合計6000円になりました〰(笑)
実家の片付けでまだまだ沢山あるの、と言うと週末までいますから、とお兄さん。
いや、スーパー出たところにチェーン店の買取業者さんあるのですがね。
「オーディオとか取りに伺いますよ」ということで、スピーカーの型式調べてみた。

これらしい。


捨てるのにもお金と体力かかるから、もういくらでもいいわ😅

いつ処分しよう?
そして、メルカリすら面倒な私としては不要品処分の方法、今後一切これでいこう!
母からは手間賃として6000円頂きました〰\(^-^)/
(肝心のテレカもヴィトンのバッグも引っ越し段ボールのどれかに納まっていて行方不明😅)


(昔の中国のちょっといいホテルみたいな天井と照明に…)
実家暮らし始めています。

色々慣れなくてイライラするけど、急に割って入ってきた私に母はもっとストレスだろうな。

なので、日用品の置場所からストックまでなるべく母の生活の通りにしています。

結果、自室に薬やらマスクやら靴やらが散乱することになり、全然くつろげない😢


そんな中、都会に住む弟くんからLINEが入り「米がない。買っておいて。」とな。

仕事も詰まって帰宅が遅い&激しい雨の中、姪っ子ちゃんたちのためにスーパー3軒回りました(もう閉店時間を過ぎていたので)。

ない!

本当にない!


我が家は引っ越しで米を持ってきたので、十分だと買う気にもならずにいたのです。

忙しくて買い物にも行ってなかったし。

ないとなると不安になる。

給食とかどうしているのかしら?

さて、令和の米不足はいつ解消するのだろうか?