三連休は、土曜日雨の中準備を始めて、
日曜日は柿を収穫し、本日剥いて燻蒸して、吊るしました。
今年はボトボト落ちる、との話でしたが、我が家はむしろ豊作。
見たことないくらい大きくて、剥くのが大変でした。
左手つる…。
枝をT字に切ってからね。
お義父さんが亡くなり、初めての柿作業。
やる気のなかったお義母さんも、始まるとパワー全開でした。
私と殿はクタクタ😢
柿が大きすぎて、吊るし(縄にかける)が少ししかできず、ほぼナゲコシ(2個ずつかける)となり手間が倍増。
朝7時から暗くなるまで、ほぼ休みなしの作業となりました。
明日はランタン照らして夜しかできない。
私たちの仕事の都合と、作業を擦り合わせてもらわないとうまくいかない。
お義母さんの気持ちもあるし、難しいものです。







