プラダン二重窓完成しました。
採寸失敗して、左右の溝の向きが違うのですが、まあ、実験として。
養生テープの上に両面テープを貼り、レールをぺたり。
レールは5ミリ配線カバーを上下に使いました。
切った4ミリ巾プラダンの片端に、カブセを噛ませて隙間なくぴっちりはまりました。
普通の窓と同じように、滑らかに開閉できます。
試作としては大成功!
北側窓にはめてみましたが、既に暖かい。
西側窓用に材料は買ってありますが、プラダンは日光に弱いとのことなので、迷っています。
お値段倍以上違うポリカにするか?
この先どれくらい住むかわからない築40年の家。
リフォームするには悩ましいため、見苦しくならない程度にDIYは必須。
(水回りはリフォーム済み。増築部分のみ高断熱。ペレットストーブ設置済み。)
来るべき冬に備えて今週末もD励むことになりそうです。
…意外と得意な科目です😄




