りうりー的房間 -10ページ目

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

薬を飲み切りまして、吸入は続くものの、声も睡眠も復活!
まだ時折発作的に咳き込みますが。

ということで、気温低下の雨の中、しっかり着込んで出かけてみました。


黎明荘。
レミオロメンのファンというわけではないので、行ったことがなかったのです。
素敵!
…ですが、お茶利用は14時~。
お腹に余裕なくて、また来ます、と帰る。
プリン、食べたかった😢
店員さんは優しかったことをお伝えします。

しかし、本日は殿と仕事関係の打ち合わせと、万博チケット購入のミッションがあったため、移動。


四つ角にある、こちらへ。
前回訪問時に、キッシュが美味とブロ友さんに教えて頂いたのですが、お腹の余裕が…。
深煎りエチオピア、美味しかった~✨
キャロットケーキ好きの私としては、ここしばらくの1位決定🎉

殿が、既にIDは取ってあった万博チケット購入に手間取る(殿は自称開き直りのIT弱者)。
えっ?日だけでなく時間も予約?
入口ゲートも予約?
駐車場も予約(シャトルバスに要乗換)?
クレカかコンビニ決済のみ?
この後、パビリオンも予約?

あーだこーだしているうちに、満席だったのが私たちだけになっていて、店員さんに詫びると、「のんびりしていってください~」と優しいお言葉。

おかげさまで、無事チケット購入しました。
パビリオンの予約は予習が必要だな。

というか、万博に全く興味がなかったけど、なぜか殿が前のめりで行きたがり、結婚式出席のため大阪行きのついでに、絶対!と粘るので。
いや、私はならばUSJがいいのに😅
この熱量、謎。
でも、なんか楽しみになってきました😄







数日前喉の痛みと黄色い痰が出るようになり、漢方飲んで喉の痛みは治まりました。

次には花粉症的な鼻水とイガイガ、また漢方飲んで治まりました。


が、2日前から咳とまらず夜眠れず、そして遂に声が出ない😢

またか。

季節の変わり目や疲れ、ストレスにて発症すること、2年おきくらいでやってくる。

呼吸器内科医の友人にLINEで連絡して、本日クリニックに行きました。

別室にてコロナ&インフル検査→陰性。「また声でないのかー」

「いつもすまないねぇ」

のやり取りして、血液、レントゲン、呼気と検査しました。


肺は綺麗、血液の数値はギリ正常。

呼気やや弱く酸素濃度もやや弱い。

強い痰が出ていたことから、風邪のウィルスが入って治りつつある。

咳が残っている状態。


「眠らせてください、お願い」

と前回同様、吸入薬だの気道を広げる薬だのを出してもらいました(*´-`)。

一度出勤してから片道30分かかるけど、友人の診察は安心、的確。

つい「くん」付けで呼んじゃうから、看護師さんに笑われる😄

申し訳なし。

ありがとう。


職場に戻り、会議で提案事項あり、ガラガラ声で発言して笑われる(チッ💢)。

さて、今晩は眠れるだろうか???


最近大好きなこの方は、現在ワールドツアー中で物凄い数の動員数のようですが、試しにニューヨークでのチケットを検索してみたら、日本円にして1枚¥270000(は?)でしたわ😢

毎年誕生日の9月29日にライブ配信をしているようで、YouTubeで見てみました。
周深生日直播演唱。
なんと4882万人のファンが同時に観たらしい。

自宅?と思わしき場所で、PCを使いながらマイクで歌う、よくある光景なのですが…。

マイクの調整やPCの設定や、音源探しから始まるのですが、「何歌おうかな」とか、歌ってみたら「あ、間違えた」とかリアルな独り言も入りつつ。

乗ってくると動きます。

えっとですね、次から次へと(リクエストに答えるわけではなく)、カチャカチャPCいじりながら楽しそうに歌い続ける。
…こと、なんと4時間半👀!!
全63曲!!

口ずさむとかでなく、ほぼ全て熱唱。
この人おかしいんじゃ…くらいのレベルです。
トイレどーすんだ、と思ったら水を飲むこともなく、途中誕生日ケーキのようなものを数口かっくらってモグモグしながら完璧な歌唱を続ける。
びっくりしました。

途中喋ったりも(少し)しますが、ひたすら歌い続けて、「あ、もう時間だ。皆さんさようなら。僕はまだ歌ってると思ってください」とあっさりシメた😄
疲れませんか??

この人、どーゆう人なんだろう???
途中でピーピー音が鳴って「あ、洗濯機」なども面白い。
天才なのね。
歌が好きなのね、で済まないある種異常な時間でした。
えっと、ライブ配信って皆こんな感じですか?他を見たことないので知らないのですが。
いや、水分くらいとるよね?

ということで、ファン(彼のファンを生米というらしい)を続けてみます~😄