母退院後、インシュリン注射生活が始まりました。
糖尿よりも腎臓が悪いことが判明したため、減塩、減たんぱく、減カリウム食事を始めています。
母は計量したり確認したりなんて面倒!と調理を止めてしまいました。ので、私がご飯係。
退院後にネットショッピング、低たんぱくご飯、足漕ぎペダル、減塩調味料、減塩食材、減塩ご飯のお供を買いまくりました。
母の部屋を整えるために布団から枕から買ったばかりだったので、連日の宅配便に、業者さんにも心配されました。
一方、ワタクシ自身の生活はままならず、実家に引っ越して以来、合宿みたいな生活が続いています。
いまだに靴は段ボール2箱に詰まったまま。
(下駄箱が空かない。あげく、そんな大量の靴捨ててしまえば?と言われる始末。空いた部屋に自分のものを持ち込んでいる別居の息子に言ってほしい…)
古い家なので寒すぎて、10月なのに先日は眠れなかった。
風呂はどんどん冷めていくし。
水回りリフォームして何年も経たないのに、追い焚き機能なしなんて。
断熱材スタイロフォーム買ってきて、防水テープ貼って着脱式の二重窓作成。
YouTube、ありがとう!
切って貼ってはめるだけ。
さて、入浴後に外した窓をどこに置くかでまたヒトモメしそう。
次は自室に、プラ段で二重窓作成予定です。