花と父を思う | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

今年も相変わらず休日出勤続いております。
1日休めればまあいいか、な常態化です。
両家の父の他界で生活も落ち着かないままですので、仕事している方がいいのかも。


藪のようになってきたスイカズラは朝晩芳香を放ってくれる。
そしてこぼれ種で増え続けるオルレア。
大きくなってきた百合がこの後咲きます。


そして今年はなんとバイカウツギが沢山花を咲かせました✨
すごい、すごい!
めっちゃ可愛らしい!
ダメになってしまったかと強剪定したおかげかしら???
ご近所さんから亡父が頂いて植えたライラックは去年まで素晴らしく咲いていたのに、今年は花どころか葉も着けませんでした。
殿にこいでもらった(掘ってもらった)ところ、太い根も簡単にぼろぼろと抜けて、悲しいことですが処分しました。
ご近所さんに咲かなかったことを告げお詫びすると、「気に入って望んでお持ちになったから、花は亡くなったことをわかってご一緒したかったんだと思う」と言ってくださった。
そうかもしれないね、お父さん。
菅原道真か(笑)。
そのご近所さんが見えるように、と畑の道路脇に植えてありました。
思い出さないようにしているのですが、久しぶりに父を思った。
お父さん、ライラックはそちらで咲くかしら?