花と人生について | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

オオデマリが咲きました。
とはいえ、花が多くて、花自体が小さい😅昨年悩まされた虫は、早めに対策したおかげでなんとか被害は少なめ。切って飾ってもすぐ枯れてしまうので、
短い花期をこのまま楽しみます。


オリーブの根本にはとぼれたかと思われた花が咲いています。
何の手入れもしていないのですが、元気になって良かった。



父が亡くなり相続もまだ途中なのに、今度は義父も体調を崩し、いよいよ人生について考えなければならなくなってきました。

母がいるうちは近くで世話をするつもりですが、長男である殿が殿実家に戻ることになればどうなるのか。
随分前に二世帯住宅を建てて義両親と住むことを提案したら、生きているうちはこの家に住みたい、同居も不要と言われた。
新築となれば義両親も仮住まいせねばならないので、申し訳なくて止めたのでした。

土地は畑がいくらでもあるけれど、家を建てるなら既存の場所になります。

義実家にそのまま入るのは嫌だし、仮に新築なったとして殿がもし先に死んだら私はその縁のない土地に死ぬまで一人で暮らすのか。
私の実家より病院もスーパーも遠い。

実家を私に相続させたいという母には、
弟くんが将来帰ってくるつもり、そして実家も長男である自分がもらうつもりでいたので申し訳なくて断ってしまったし。

先送りしている間に、自分も歳をとってしまった。
慌ててお金の計算をしました。
しても結論は出ないけど。
あちらに気を遣い、こちらに気を遣いしているうちにハマった気がする…。
さて、どうしよう。