クリスマス通り過ぎた…。
健康体を絵に描いたような殿が、泊まりの出張から戻るなり38℃の発熱。
すぐさまかかりつけ医に追いやり車上で検査を受けるもコロナ、インフル共に陰性。
アセトアミノフェンを処方されるも一向に下がらず寝たままクリスマスを迎えました。
食欲だけはあり、三日間肉を食べ続け、イブには唐揚げと味噌汁(😄)を作らされ本日解熱。
絶対インフルエンザだと思うが。
引き留めるのを振り切って出勤していきました。
(アホなのか)
ということで、朝からクリスマスムードを払拭、一気にお正月の支度に忙しい。
年賀状を書かないことに決めた今年は気が楽だわ。
お花を飾ればオッケーの状態になりました。
中国から持ち帰ったどこぞの欄間的なやつは竜の紋様なので、今年はぴったりということにしよう。
春に出す香炉も置いて、新年にはお香をたけばなんとかなる。
年始のお客様がみえそうなので、冷凍庫もパンパンです。
お節はママ所望の栗きんとん以外作らないのですが。
年末休暇を早めに取ったので、私の自律神経は絶好調!
寒暖差アレルギーもおさまり、殿を隔離していたため今のところ体調も大丈夫かと。
クリスマスのご馳走は、持ち越して、後日お外ご飯でリベンジする決心です。