知り合いのおじさまから5月に頂いた落花生の苗。
植えた途端に鳥にひっかき回され、20株が6株になる惨事を乗り越え、長い長い成長期を経て試し掘りしました。
おおまさり、という大粒種。
実がなる過程も初体験で、土に潜っていく触覚的なものがややホラー👻で面白かった。
さっそく茹でてみました。
甘くて美味しい😄
電話してきてまで収穫を待っていた父上に届けまして、喜ばれました。
我が家の殿は味見して美味しい、と言ったのですが、あまり手が伸びない。
すり鉢ですって、味噌を混ぜ、茹でた大根葉に絡めて食べました。
次の収穫は、乾燥させてピーナッツにしよう。
目指せ、自家製ピーナッツバター🎵
しかし、大量な落花生をいかに干すか。
鳥も来るだろうし、地干しは無理だな。
魚干しネットだな。