外苑前と国立競技場とパン屋 | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

天皇誕生日の祝日。
やっと休日には休めるようになったので、どこに行こうかと思案していたら、前の晩に殿が行きたい所があると。
偶然考えていた所が一緒で「え?気持ち悪い」と思いながら出掛けました。

絵画館に駐車して。


遅いけど、国立!
テレビで見たやつだ~と感動するけど、意外と安普請に見える。
いやいや、メンテのコストカットとかを重視したのかもと納税者としては納得したい。

で、お目当てその1はこちらでした。セントルザベーカリー神宮前🎵


銀座店より入手しやすいとのことで、開店5分後でしたが誰もいない。
気合いが空回りでした。
イギリスパンを2斤購入して既に荷物になる。

ほぼ隣のゴントラン シェリエにも寄る。
そして、ダメ元で通り道なのでアマムダコタンに近づくと…
ギョッ(・・;)なんですのこの列は?!
青山通りに唐突に列が現れる。
店は中に入って少し北に進んだ方なのに?
ああ、そういう並び方指南なのね。
気になったのでそのまま列をたどり、お店の前まで行ってみました。
開店50分前ですよ。
ざっと50人ほど並んでいました。
(もっと多いかも)
ちなみに、パンを車に置きに行き、ランチを食べて外苑付近を散歩してもう一度見に行ってみよう、と殿が言うので午後1時くらいに再び近づくと、青山通り沿いの列は更に長くなっていたので諦めました。

いや、私はもう初めから無理と思っていたのでいいのよ。
パンヲタ事情を知らない殿は、びっくりしていました。
パン屋だよね?
2時間待ち?
すげー😃世界を知った😃
だそうです。




というアマムダコタンではなくセントルの食パン。
固めで美味しそうだわ。
でも、私の相棒パンナイフ、せせらぎさんの切り味でわかる。
これ、絶対インノさんに軍配ね、と。
まだ食べていませんが、1斤お届けした実家のパパ曰く、「買ってもらって申し訳ないがインノさんだね」だそうです。

とにかく、パン屋さん巡りをし、久しぶりに若い頃散々歩いた外苑前や青山通りの変貌を目の当たりにし、気軽なイタリアンでサクッとおいしいパスタを食べ、楽しかった🎵