どんど焼き | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。

久しぶりにゆっくりできた週末ウォーキングをしていたら、どんど焼きの御小屋さんに出会いました。


隣の地区ですが、歩いている間、全部で4つ見かけました。
子ども時代を過ぎて忙しい日々の中、久しく参加することもなくいたのでしみじみしてしまった。
夜に燃やすので、小雨混じりの天気に小屋にビニールシートを掛けに来たおじさんがいたり。
こちらの地区では移動できるように竹が神輿のように組んであります。
うちの地区では中に人が入れる四角い御小屋。
乱暴に引き倒して河原へ運んだものです。
御小屋を作れる人がいなくなったと聞いていたので、もし行ってみて御小屋がなかったらショック、と思い自分の地区のあの場所へは行きませんでした。
夕方立ち寄ったスーパーでは「どんど焼き用団子」なんて売っていて、時代は変わったなぁとびっくり。
家ではママがお団子を作ってくれて、アルミホイルで巻いて長い棒に刺して持参し、どんど焼きの火で焼いたものです。
あまり美味しいものではないけれど、砂糖醤油につけて無病息災を願って食べた思い出。
あとひと月する頃には春の訪れですね。