成長中のニラとキャベツ。
先週末に定植した白菜が(箱入りならぬネット入りの大切に育てたやつ)、定植翌日からバッタだかダンゴムシだかに食い尽くされてしまひけり。
こんなこと初めてだわ😢
悔しいので、ホームセンターにて追加の苗を買って植えました。
虫除けの薬も撒いた。
暑いせいでしょうかねぇ。
大根は順調に芽生えた、と思いきやこちらも食害に遭い、追加の種まきしました。
悔しい…。
ニラはそろそろ定植したいけど、また食べられてしまうかもと怖い。
義実家の甲州百目柿も、ぼとぼと落ちているらしく、やはり気候のせいでしょうか。
週明けもおおわらわのスタートとなり、激務のあまり数年ぶりの便秘状態。
今週人間ドックなのに検便が用意できないかも、とビロウな話ですみません😅
やはり、農業に専念したいわぁ。