中華食材仕入れ | りうりー的房間

りうりー的房間

個人的、記録的、日記的、な。



我が家の芽菜(四川省の漬物。中国人でも知らない人も。)がなくなりそうなので、ネットにて購入。
送料¥1300なので他にも、これまたなくなりそうな郫县豆板醤(郫县じゃなきゃイヤ❤️四川省の地域の名前)、茉莉花茶(職場で飲む用の安いヤツ)、さつまいも春雨。

芽菜は中華街の食材店の奥の方にやっと置いてたりして、そうそう手に入らないのです。
心配だった賞味期限は、


全然OK。
茉莉花茶だけ、



欄外に記載との印字があり、その記載が見えない。
わざとか?
まあ、いいや。
安物だしガブガブ飲んじゃうから。

しかし、袋のイラストがレトロというかシュールというか。

さつまいも春雨、届いてから気づく、まだ未開封のストックあったよ…😅
我が家ではチャプチェと鍋に欠かせない。

2日前の夜に注文し、翌日夕方発送、本日午前中配達と迅速この上ない。
私も訪問したことのある、中華食材を扱う新大久保の華僑服務社のネット店舗。
そして送料は、少しお高いが、横浜や新大久保までの交通費と比較すればはるかに安い。

ともかくも、芽菜が入手でき安心。
これで担々麺も、干煸四季豆も気兼ねなく作れる~♪